当店は千葉県市原市にある、焼はまぐり、焼あさり、佃煮の製造・販売を行う食品加工会社で、四十数年変わらぬ味をお届けしております。
市原市は房総半島の西側に位置し、現在は海を埋め立て、大規模な石油コンビナートに変わってしまいました。
ですが、昔はあさりや蛤、バカ貝(通称あおやぎ貝)が沢山獲れたそうです。
店名の由来となる『子栄丸』とは昭和二十年代の中頃から、埋め立てにより海が無くなるまで東京湾を縦横無尽に駆け回った、創業者政太郎の持ち船のことです。
当時はポンポン船が主流の時代に、いち早くディーゼルエンジンを搭載した快速船だったったそうです。
船名の由来は読んで字の如く末代までも子が栄えるようにと船名にしたそうで、その船で内房のあさりや蛤を買い付け、船橋や浦安、東京の貝問屋へ運んでいたそうです。
今はその船は無くなってしまいましたが、屋号として残っています。
創業者政太郎さんは、貝に対するこだわりも大きく「良質な貝を使わなければ美味しい佃煮はできない!」と言っていたそうです。
そのため今でも、貝の買い付けには気を配り、味付けも創業者政太郎さんのつくった味を頑なに守り続けております。
名称 | 有限会社時田商店 |
---|---|
電話番号 | 0436-61-1864 |
住所 | 〒299-0118 千葉県市原市椎津161 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝祭日 |
駐車場 | あり 1台 |
WEBサイトURL |